TOKYUSNOWRESORT

たんばらスキーパーク

たんばらスキーパーク

東京から約2時間、水戸から2.5時間。
冬はパーク充実、子供・ファミリー向け、東京から近い群馬のスキー場・たんばらスキーパーク。
夏は関東最大5万株のラベンダーが咲く高原、たんばらラベンダーパーク。

  • 2023年12月1日

【2024シーズン対応】関東から行ける初心者向けスキー場17選

スキーもスノーボードも、ゲレンデデビューは緊張の連続です。たとえば、「初めてスキーに行った時、リフトの乗り降りすらままならず、ほとんど滑れなかった」とか、「スノーボードデビューの日に、間違えて中級者コースに上がってしまい、コースの端を歩いて下りてきた […]

  • 2023年11月28日

滑るだけじゃない! 子供が遊べるスキー場「たんばらスキーパーク」の魅力を徹底解説

まだスキーやスノーボードができなくても、子供に雪遊びをさせてみたい、雪の上で遊ぶことが好きになってもらいたいと考えたら「たんばらスキーパーク」(群馬 沼田市)へ連れて行ってあげましょう。 「たんばらスキーパーク」は旅行情報のメタサーチサイト「トラベル […]

  • 2023年11月3日
  • 2023年12月1日

ランキングの常連!群馬県で子供におすすめのスキー場「たんばらスキーパーク」の魅力を徹底解説

子供に雪の上で遊ぶ楽しさを知ってほしい、スキー&スノーボードをやらせたい、好きになってもらいたいと考えたときに、スキー場選びはとても重要なポイントになります。 おすすめは、旅行情報のメタサーチサイト「トラベル.jp」やファミリースキーの情報サイト「ハ […]

  • 2023年11月3日
  • 2023年12月2日

【2023-2024シーズン】関東から日帰りで行けるスキー場19選◆車・電車アクセス情報も

「今年の冬こそ、心ゆくまでスキー・スノボを楽しむぞ!」などと、スキーシーズンを楽しみにしているスキーヤー、スノーボーダーはたくさんいることでしょう。 とはいえ、予算や日程により「泊まりはちょっと……近場のスキー場に日帰りで行きたいな」という人も多いで […]

  • 2023年10月30日
  • 2023年11月4日

レディース用のスキー&スノーボードレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

この冬、ゲレンデデビューしたいとか、スキー&スノーボードに再挑戦してみようかな、なんて考えている女性には、簡単便利で満足度高めのレディース用レンタルを用意しているスキー場がおすすめ。 ギアやウェアを購入するとなると、懐事情的にハードルが一気に高くなり […]

  • 2023年10月15日
  • 2023年11月5日

スキー板のレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

スキーのレンタルはスキー板・ブーツ・ストックの3点セットで借りるのが一般的ですが、最近は、スキーの板だけを借りたいという需要も増えてきました。 そこで、レンタルショップもエキスパートラインを拡充。最新のスキー板を借りたい、ファットスキーやツインチップ […]

  • 2023年10月11日
  • 2023年11月5日

子供用のスキー&スノーボードレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

親子でスキーやスノーボードを楽しむなら、ギア&ウェアはレンタルが便利です。とくに、子供はすぐに身体が大きくなるので、年に数回であれば、レンタルが断然おすすめ。 今回は、子供用のスキー&スノーボードレンタルを借りる際に知っておきたいポイントと、キッズレ […]

  • 2023年10月7日
  • 2023年11月5日

スキー&スノーボードのレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

スキー&スノーボードには欠かせないギア・ウェア。購入するか、レンタルするか、悩ましいところですよね。購入・レンタルには一長一短があります。 購入のメリットとしては、たとえば、自分のギア・ウェアを手に入れることで上達志向が強まったり、自分に最適なギアを […]

  • 2023年10月7日
  • 2023年11月5日

スキー&スノーボードウェアのレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

スキー&スノーボードは板やブーツといった専用のギアに加え、寒さを感じさせず、身体を動かしやすい専用のウェアも必要です。雪上で楽しむための機能を備えたウェアがあれば、快適に滑ることができます。 スキー&スノーボードがはじめてとか、シーズン中に滑るのは1 […]

  • 2023年10月7日
  • 2023年11月5日

ユーザー別スキー&スノーボードレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

冬のレジャーとして人気の高いスキーやスノーボードを楽しむには専用のギアやウェアが必要です。でも、全部を購入するとなるとかなり高額になるので、滑りに行く回数によっては、レンタルを利用するのが経済的。 今回は、一般(初心者〜初・中級者)向けのレンタルだけ […]

NEWS お知らせ